一括管理システム

複数台を同時監視可能
簡単操作の高性能ネットワーク遠隔監視機能が標準付属され、遠隔ソフトを通じて自由に監視・再生できます。また、CMS(中央集中管理システム)機能を利用して、複数台のDVR(映像記録装置)を統合管理することが可能になります。

遠隔監視はスマートフォン対応
専用アプリを利用することで、遠隔地の映像をどこからでも監視することが可能です。
熟練した技術と優れた知識を備えた警備員。そして先進の科学技術によってつくりあげられた高品質な防犯・監視機器。
この「人間」と「機器」の効果的な組み合わせで、より高度な警備サービスのご提供を致します。
簡単操作の高性能ネットワーク遠隔監視機能が標準付属され、遠隔ソフトを通じて自由に監視・再生できます。また、CMS(中央集中管理システム)機能を利用して、複数台のDVR(映像記録装置)を統合管理することが可能になります。
専用アプリを利用することで、遠隔地の映像をどこからでも監視することが可能です。
AIやIoTをはじめとした通信技術の発展は、私たちの生活だけでなく企業の事業環境にとっても非常に大きな変化となります。
クラウド管理によるファイルデータや情報のシェア、業務の効率化、生産性向上など 私たちの “多様な働き方” にも影響を及ぼし、革新的な事業運営を可能とします。
しかし、その利便性の一方で、ネットワークセキュリティの脆弱性を狙ったサイバー攻撃等の脅威も高まっています。
私たち東洋ワークセキュリティは、お客様をサイバー攻撃等の驚異からお守りすべく、株式会社リステック(本社:東京都中央区、代表取締役:高瀬 昇幸)と協業し、ネットワークセキュリティ製品「DOBERMAN SYSTEMシリーズ」を製品ラインナップへ加え、重要な企業データを快適な運用で保管するシステムと、それを外部の脅威からお守りするセキュリティシステムの両面で製品を提供致します。
セキュリティマネジメントサービスは、社内に設置されたスイッチングHUBや無線アクセスポイントから侵入を試みる不正端末や、従業員の持ち込みPC、スマートフォン等の接続を検知・排除し、ネットワークセキュリティを強化。社内ネットワークに接続可能な機器の管理を行います。 検知、排除した端末の履歴は、月次レポートとしてお客様に提供し、セキュリティ対策の見える化を行います。
許可されていない端末の接続に潜む、「情報の持ち去り」、「ウイルス、スパイウェアの拡散」、「通信の盗聴」などのリスクを大幅に低減します。
社内ネットワークへの接続を試みた、不正端末の履歴を月次レポートとしてお客様に提供。
セキュリティの対策状況を見える化します。
業務に利用する正規端末の追加や、退職や異動された従業員の端末排除をサポートセンターにて対応します。
< PC修理費用保険特典付きUTM(統合脅威管理) DS-UTM HG >
「UTM」とは、Unified Threat Manegement の略称で、統合脅威管理を意味します。
一台のUTM機器に、複数のセキュリティ機能を統合することで、ウイルス感染や不正侵入、ネットワーク攻撃といったサイバー攻撃の脅威から、社内ネットワークを守ることができます。
コピー機やIoT機器など、ウイルス対策ソフトウェアがインストールされていない機器のセキュリティ対策にも有効です。
もしもお客様のPCがウイルス感染等で故障してしまった場合に修理費用保険が給付されるPC修理費用保険の特典付きです。